【ハイキング】奥武蔵自然歩道

余りにも天気が良いので、ゴールデンウィークでなくても出かけたくなると言うもの。
そこで、ハイキングのガイドブックに載っていた奥武蔵のコースに行ってみようと思う。
コースのハイライト、ドレミファ橋を渡りたい。わー、どんなんだろうドレミファ橋。
今回は新井薬師前から8時58分の電車に乗る。乗り継いで飯能駅には10時8分着。

IMG_1253.jpg

飯能駅を降り立ち、通りすがりの観音寺へ。
お寺の境内に白い象発見。おそらく本来は鐘があるべき場所に象が設置されている。意味がわからん???

IMG_1254.jpg

その後、天覧山(195m)にさくっと登って、高麗峠を目指す。
途中、感じの良い原っぱがあったが通過。

IMG_1255.jpg

奥武蔵自然歩道は、ほぼ平坦で歩きやすい道。
でも、割と近くに国道があって、車ががんがん通っている。

IMG_1256.jpg

高麗峠(177m)は特に何にもないので通過。なんか不吉な看板を見かける。
ドレミファ橋が通れないですと?そう言えば、ガイドブックは12年前のやつだしな。

IMG_1257.jpg

”通れません。”と、途中いくつも看板があったが、現場まで見に行ってみました。
なるほど。こりゃ通れない。でも、なんか工事しているような・・・。
本来はこんな感じだったらしい・・・。

IMG_1258.jpg

ぐるっと遠回りして、「あいあい橋」(ドレミファ橋に比べればつまんない木橋)を渡り、巾着田に出る。
菜の花が一面に咲いている。もろ観光客狙いっぽいが、きれいはきれい。
高麗川の河原ではバーベキューで人がてんこ盛り。

IMG_1259.jpg

その後、日和田山(305m)に登る。家族連れが多く、4〜5歳くらいの子も普通に登っていく。
それでもだらだらと登るので、結構つらい・・・。暑いし。写真は、金刀比羅神社あたりからの展望。

IMG_1260.jpg

そのまま下山して、ちょっと気になった高台の小さな神社に寄ってみる。
九万八千神社と言うらしい。なんか不思議な空間。

IMG_1263.jpg

高麗駅の方に向かう。お昼はサンドイッチ1個だけだったので、お腹が空いた。
だが、だいたいどこもいっぱい。ここはカレー屋さんらしいが。我慢して帰ることにする。

IMG_1261.jpg

高麗駅の手前で、感じの良い建物発見。駅のホームは風が通って気持ちいい。
しばし電車を待ち、飯能〜所沢〜鷺ノ宮〜新井薬師前へと。

さすがに暑くて紫外線もきっつい。本格的な山道ではないので、なんとなく、清々しさ感が足りない。
まあ、お手軽なので良しとするか。今回も全部で4時間の行程。結構、歩いたな。
撮影日:2010/5/3 iPhone3G S(32GB) + iPhoto
やっぱり4時間程度のコースで丁度いいや。

飯能を歩く

IMG_1252.jpg

”いいのう”、”めしのう”ではなく、”はんのう”。
今日は飯能まで出かけて、ぶらぶらと歩いて来た。
自然歩道はそんなでもなかったが、河原や観光スポットは人いっぱい。

【中野楽写】野方

【中野楽写】今回のテーマは「野方」。
「野方」と言えば、大和陸橋の手前辺りはまだ野方だったような。
環七真っ直ぐ行くとなんか駅があったような。あれ、野方駅だったっけ?そのくらいうろ覚え。
とりあえず、気の向くままうろつく。

IMG_1141.jpg

野方と言えば法務局。所用で何度か通ったため。家から歩いてきたら疲れた。さっそく、横の公園で一休み。

IMG_1025.jpg

北上する小道を入ると、途中、人相・・・猫相の悪いネコに目を付けられる。

IMG_1028.jpg

中野六中裏の桜も満開。この写真が公開される頃には、そんな時もあったさと。

出がけは晴れていたのに、なんだか急に寒い空気が入り込んできたり。
そんな、暑かったり寒かったりの、桜咲く4月上旬でした。
撮影日:2010/4/3 OLYMPUS C-200 ZOOM + iPhoto
中野楽写メンバーの方々のblog:
Nylaicanaiさん/Nylaicanai
六三郎さん/六三郎のカメラ散歩
BUSHさん/ぶぅログのーと
散々さん/Hinata-no-Hotaru
おやかたさん/「ぶーまーさんと優吉&うしちゃん〜No boomer no life~」
タカハシさん/まいにちのこと。つれづれ。
※中野楽写とは?
中野楽写とは、中野区在住のBlogerが、毎月中野区内のあるスポットをそれぞれ独自に撮影して、お互いに内容を知らないまま、その記事を同時に公開しようという企画です。
同じスポットをそれぞれのBlogerがどんなアングルで切り取った(撮った)のかお楽しみに。
次回のテーマは「都立家政」。6/1に公開予定です。