中野チャンプルーフェスタ2010 島唄くゎっちー

先日(7/18)の中野チャンプルーフェスタでの島唄くゎっちーの演奏です。iPhone動画で撮りました。
パフォーマンスとしてとっても上等。安心して楽しめました。やはり、MCのうまさはステージでは重要だと思う。

その1:赤田首里殿内−ゆたか節−繁盛節。

その2:恋ぬ初み。

その3:安里屋ユンタ−新安里屋ユンタ−とぅっくい小。

【ハイキング】八ヶ岳(東天狗岳)

7/25(日)、7/26(月)と八ヶ岳。
初めての高い山は、さすがにひとりじゃ無理なので、山のエキスパートと行ってきました。
都合、3人パーティーで。朝4:00起床して車で奥蓼科まで、登山開始は9:30。
一日目の行程は、渋ノ湯−黒百合ヒュッテ−東天狗岳−黒百合ヒュッテ。で、泊。

IMG_2339.jpg

とりあえず、スタート。巨石ごろごろ。今までのハイキングでの「なんちゃら自然遊歩道」とは異なる。
約2時間半ほどで、今日泊まる予定にしていた黒百合ヒュッテに到着。体力的にまだ余裕があったので、根石岳まで行くかどうか相談。

IMG_2340.jpg

天気がちょっと心配だし、こっちの方が宿の周りでくつろげるからと、黒百合ヒュッテに泊まることにする。荷物がデポできるのも助かるし。
付近のスリバチ池から、今から登る天狗岳をみる。左が東天狗岳、右が西天狗岳。あんなとこまで。

IMG_2341.jpg

約1時間半ほどで、東天狗岳山頂(2646m)。向こうに見えるのは西天狗岳山頂(2645m)だが、もういいです・・・。
根石岳まで荷物全部しょってたら、超大変だったろうな・・・。ナイス判断です。

IMG_2342.jpg

山頂でサンドイッチを食べた後、東天狗岳山頂から赤岳をバックに記念撮影。お腹出ているのは無視。
雲は多いけど、天気は良くていい眺め。行くかどうか迷った根石岳まではここから45分。

IMG_2343.jpg

山小屋に戻る。生ビールが売っている!もちろん即注文。1杯目はすぐに飲み干し、おかわり。
2杯目を飲んでいたら空が暗くなりだし、突然、大雨に。雷も鳴ってたし、でかいひょうも降ったらしい。

IMG_2344.jpg

夕飯が済んで夕日を見に行く。初め、どん曇りで諦めていたら、どんどん雲が取れて、最終的にはきれいな夕日が。
山々が雲の上に浮かび上がって見えるのも幻想的。

IMG_2350.jpg

日が沈んだ後で。この後、ワインなど飲みながら過ごすが、20:30には消灯。前日も22:30就寝だったが、そんなに早くは寝られない。
途中何回も起きたので、その都度確認したが、星は月と雲で見えず。よく眠れず。

IMG_2345.jpg

翌朝。今日の行程は、中山峠−中山(展望台)−高見石−渋ノ湯。今日も良い天気。
そういえば写真は撮らなかったが、小屋のご飯は、夜はハンバーグ(デミグラスソース)、朝はさんまの蒲焼きがメインだった。

IMG_2346.jpg

中山の展望台から。素晴らしい景色!周囲の山々がはっきり見える。北アルプスの大キレットも。
ここで大休憩。お湯を沸かしてもらい、ジンジャーハニーをいただく。うまし。

IMG_2347.jpg

高見石で早い昼食。買い置きのパンを食べて、再びお湯を沸かしてもらい、ポタージュを飲む。山での暖かいものは、最高にうまいね!
その後、下山コースの賽の河原で。ここも巨石ごろごろ。岩の上を飛び歩き、赤丸のところを降りて来ました。
最終的には、森の中の下山道でバテて2回こけた・・・。

12:00前に無事下山してからは下界堪能コース。温泉に入り、うまい蕎麦を食べ。15:00前に車で帰路に付き、家に着いたのは19:00頃。
山のエキスパートS氏には、全体計画、準備・買い物のアドバイス、車の運転および道中のガイド、その他あれやこれや大変お世話になりました。ありがとうございます!感謝!!
撮影日:2010/7/25-2010/7/26 iPhone3G S(32GB) + iPhoto
もはや【ハイキング】ではない気がするが、分類増やすのも何なので・・・。

【ハイキング】昇仙峡

3連休最後はハイキングへと。
とは言え、暑いのいやだし楽したいから渓谷沿いの一般観光地を歩くコースをとる。
新宿西口バスターミナル(7:45)〜甲府駅(9:55)。駅から路線バス(10:25)で天神森へ(11:00頃)。
そこから昇仙峡ラインと言う舗装道路をてくてく遊歩道まで歩く。
渓谷は見えるが、割と離れているので迫力はいまいち。
途中、どうやってもそうは見えないタイトルが付いた奇岩がたくさんあったが、特に、無視。

IMG_2186.jpg

遊歩道で見かけたコンテナ。特に意味はないけど色が気にいった。

IMG_2187.jpg

昇仙峡はこんなところです的風景。

IMG_2188.jpg

仙娥滝。マイナスイオン浴びまくり状態。実際、気温も低く涼しく感じる。

IMG_2189.jpg

唯一、滝上で水にさわれる。しかし、ちょっと向こうまで行くと流されて滝落下の運命に。

IMG_2191.jpg

昇仙峡ロープウェイでパノラマ台までひとっとび。楽ちん楽ちん。
「せんでもいい苦労は、カネを払ってでもするな。」ですな。

IMG_2193.jpg

弥三郎岳山頂(1058m)へと向かう。パノラマ台から徒歩15分くらいとのこと。

IMG_2194.jpg

ハシゴ場もありました。鎖場もありました。頂上は意外と怖いです。本当です。
伊江島のたっちゅーみたいです。

IMG_2198.jpg

ロープウェイ駅へ戻り、近くのうぐいす谷から富士山を望む。とりあえず満足して麓へ戻る。

IMG_2199.jpg

昇仙峡滝上バス停(15:25)から甲府駅(16:15頃)へ戻る。帰りの高速道路は50km渋滞だと。
諦めてJRの切符を買い、空いた時間で『サラダおざれ(冷たいほうとう麺)』を食す。ドレッシング的なごまだれ味。

IMG_2201.jpg

甲府駅(17:08)〜新宿駅(18:58)。帰りの車窓から。

都合、3時間ほどは歩いた気がする。渓谷沿いだったので、暑さもそれほどではなく。
しかし、いったん渓谷を離れると、暑い暑い。この日の甲府は35℃。
撮影日:2010/7/19 iPhone3G S(32GB) + iPhoto
足慣らしには楽すぎたけど、靴ならしにはなったかな?
でも、同じ渓谷沿いを歩くのなら、西沢渓谷の方が気持ちが良いと思う。

崩れかけ

IMG_2200.jpg

連休最後は、昇仙峡へとハイキング。
観光地なんで無茶込みか?と、思ってたけどそうでもなかった。
行きは高速バス(甲府まで2時間10分)、帰りは高速渋滞50kmと聞いたので電車(1時間50分)で帰ってきた。
しかし、席が取れた特急は、臨時のボロボロ電車(かいじ180号)。
見たことない、深緑ペイントの車体で、内装は腐食が進んでいた。でも、特急料金。

ハシケン×江藤有希@中目黒楽屋

IMG_2066.jpg

ちゃんぷるーフェスタの後は、いったん家に戻りシャワーを浴びてまた出かける。
楽屋の14周年記念ライブだそうで、何組か出る中、『コチュ・ジャン』と『ハシケン×江藤有希』の2組を観る。
『コチュ・ジャン』は、元PSY’SのボーカルCHAKAさんの歌とベースのジャズユニット。
『ハシケン×江藤有希』はユニット出来たての頃から結構、観ているけど、今回は特に素晴らしいでき。
ヴァイオリンとの歌合戦がいい。いったん活動停止ということで、今後、暫く観られないのが残念だ。

中野ちゃんぷるーフェスタ

IMG_2069.jpg

今年も、もうそんな季節。
ど晴れ。日差しが痛い。風がちょっとあるのが救いか。
お昼頃の、知り合いが出ているステージだけ観て帰る。
『島唄くゎっちー』のステージレベルに驚く。素直に良かったです。

桃梨@吉祥寺スターパインズカフェ

IMG_2048.jpg

仕事帰りにライブ。
これはどうーしても観たかったので半分強行突破。そういうことも人生では必要です。
豪華ゲストも交えてのワンマン。音色が素晴らしいドラム、ホーンセクション、絶妙なキーボード。
堪能しましたー。いや、凄い楽しくて本当、あっと言う間。ビールもLLサイズでっ!!

散財、散財、また散財

IMG_2044.jpg

山グッズをいろいろ買いそろえる。
ザックやカッパ、靴の他に、ヘッドランプだのカウベルなど小物類も少々。
カッパ上下で3万円か・・・。あと、ダウンと下着類をちょこっと購入予定。

キャベツとじゃがいもの味噌ダレ煮

IMG_1464.jpg

「買い物行くのめんどいなぁ。食べに行こうかなぁ。」などと、うだうだ考えていると、最終的に買い物行くのも食べに行くのも面倒になったので、冷蔵庫のあり物で何か作ることにする。
キャベツ、じゃがいも、買い置きのベーコン。
七草粥の時に買った(いつのだ!)鮭フレークの瓶詰めが1瓶まるまる残ってたので、だし代わりに入れてみる。
おお、これはいける。