【ハイキング】大楠山

サクッと大楠山ハイキング。いつも行く春先と比べれば、花も少なく草ぼうぼう。
一色海岸では、もう海水浴の人達もいました。。

IMG_8060.jpg

前田川のアスレチックっぽいとこからスタート。
どんどん経年劣化して行っているので、いつまで歩けるかな。

IMG_8061.jpg

さすがに5月の空。

IMG_8062.jpg

まいど超怖い展望台。
今回は強風のため、上には登れませんでした。

IMG_8063.jpg

お山だけでは物足りないので、ちょっと海も見てみよう。
逗子の見返りねこ。

IMG_8064.jpg

一色海岸。夏に来ることはないが、春先なら気持ちが良いかも。

撮影日:2017/5/6 iPhoneSE

【ハイキング】涸沢

GW恒例テント泊。今年は上高地から涸沢のテントサイトへと。
超めぐまれた天気で問題なかったけど、天気崩れたら装備がちと足りなかったな。

IMG_8050.jpg

毎日アルペン号で一気に上高地へ。
毎日運行していると思ってましたが、違いました。

IMG_8051.jpg

テント装備背負ってテクテクと6時間ほど。
積雪しているからこそ、歩きやすいのかも。

IMG_8052.jpg

ここをキャンプ地とする!
雪の上なんで微妙に溶けて行きます。

IMG_8053.jpg

いや〜しかし凄い景色だな。
上の方に登ろうなんて思わないが。

IMG_8054.jpg

せいぜいソフトクリームを食べに、向かいの小屋まで行くくらい。
もの凄いテントの数だが、最終的にはもっと増えました。

IMG_8055.jpg

日没。焼肉食べて寝ます。
混んでるテント場は声が丸聞こえ。

IMG_8056.jpg

朝です。朝日がきれいでした。
さて、今日は普通に帰るのみ。

IMG_8057.jpg

朝ご飯食べてます。雪の中で明太子炒飯。
来た時と同じように、6時間かけて帰ります。

IMG_8058.jpg

帰りも良い天気。さよなら涸沢。
また来る日まで。山小屋に長く滞在してみたい。

IMG_8059.jpg

徳沢まで戻ってここでもソフトクリーム。
帰りも毎日アルペン号で帰ります。

撮影日:2017/5/3 – 2017/5/4 Canon PowerShot S95 + iPhoneSE

【ハイキング】青梅丘陵ハイキングコース

GW中盤。明日は涸沢テント泊だが、軽く歩いておきたいな。
軽く青梅丘陵ハイキングコースに行くことにする。中野(6:52)-青梅(8:10)-軍畑(8:23)。

IMG_8040.jpg

軍畑駅から榎峠へ。ほほー、ここいらも熊出るのかね。
とか、思いつつ山道に入って1分でカモシカさんと遭遇。

IMG_8041.jpg

ここいらもつつじ咲いてました。ごく一部ですが。
このコース、5年ぶりくらいか。結構、忘れている。

IMG_8042.jpg

雷電山、辛垣城趾など経由して名も無き峠に出る。
二俣尾駅行きの道も地図では点線か…。

IMG_8043.jpg

確か休憩ポイントがあったはずだが…。途中の小径が草に覆われていました。
わけわけして到達し、サンドイッチ&コーヒーの大休憩。

IMG_8044.jpg

11時頃、矢倉大到着。ここからは平坦な道。
以前、来た時はここまでも平坦な道と感じてたけど、普通にアップダウンがあったな。

IMG_8045.jpg

金比羅神社の裏手にある亀さん。何か大きな物を背負っているらしい。

IMG_8046.jpg

まだ12時前。時間があるので、青梅鉄道公園に寄ってみよう。入場料100円。
小さなお子様連れの家族がたくさん来場していた。年季の入ったパンダの乗り物。

IMG_8047.jpg

新幹線0系がいたり。中にも入れます。新幹線の懐かしいにほいがした…。
割と満足。小さなお子様か鉄オタ向け?

IMG_8048.jpg

永山公園の中を横切って青梅駅へ。藤棚もきれいです。
河辺駅で降りて温泉へと。

IMG_8049.jpg

ひとっ風呂浴びて、カンパーイ!

さて、明日は、と言うか、今夜からテント泊への旅か。
河辺(14:08)-中野(14:54)。
撮影日:2017/5/2 iPhoneSE