ずっと雨模様

IMG_5214.jpg

必然的に、おうちに籠もりがち。
考えようによっては、部屋の掃除に最適な日だが、なんだか周期的に眠くなり、未完。
買い物行かなくても大丈夫なようにしといたので、お昼はにんじんしりしりー。
味付けは大分違うけど、これはこれでおいしい。あ、また雨脚が強くなってきた。

HUG THE HABU@代々木bogaloo

IMG_5204.jpg

昼までは暑かったのに、夕方から急変、雨となる。そんな中、ライブへと。
パワーがあるのはもちろんのこと、なんか今回は、”すんなり”楽しい。「ありんこ」ダンサーズの踊りもいいっすねー。
打ち上げは、電車のある時間に帰りました。平和。

ぶらぶらのついでに

IMG_5194.jpg

本町周辺をぶらぶらする用事(?)があったので、折角なのでプチコニシでビール飲む。
おつまみは、えのきのベーコン巻き。有機野菜のえのき?バルサミコ酢で、ひと味違います。

IMG_5195.jpg

店を出る際に、フルーツビールを中心に、輸入ビールを買い込んでみる。
どれから飲もうかな?

LOHAS SUNDAY@新宿御苑

IMG_5192.jpg

フリーライブ見に新宿御苑まで。初めて来たが新宿とは思えない。
千駄ヶ谷門から入ったけど、こっちの方面は人少ないし。

IMG_5191.jpg

ライブ開始ちょっと前に、芝生に座り込み、直射日光を受け、じりじりと焼かれる。
風が吹くと心地よい。

IMG_5193.jpg

羊毛とおはなのミニライブ。ライブ後のトーク風景。暑そう。

【ハイキング】三頭山

今回は、檜原都民の森から三頭山、笹尾根へと。
春からは、数馬から都民の森までバスが出ているので、楽ちんアプローチが出来る。
で、帰りは数馬の湯で温泉と生ビール!テンション上がるはずだったが…。
いつものホリデー快速あきがわ1号で、中野(7:49)−拝島(8:25)−武蔵五日市(8:48)。
そこからバス(9:00)で1時間ちょいで檜原都民の森となるのだが…。

IMG_5162.jpg

人いっぱい。以前の浅間尾根(12月)の時と比べてもすごい人。天気良いから?
臨時バスが2台出て、合計3台。しかも全部すし詰め状態。どうなってんすか?すでに疲れ気味。

IMG_5163.jpg

ぎゅうぎゅうのまま、やっとのことで都民の森に着いた。
ここは自転車(ロードレーサー)の人もたくさん休憩中。
やれやれやっとハイキング開始。10:15頃かな?山桜もちょっとだけ残っている。

IMG_5164.jpg

鞘口峠を経由して、1時間10分ほどで三頭山(東峰)(1527m)に到着。
前回ほどよれよれにならなかったけど、まだいつもの調子と違うな。すぐに息が上がっていまう。
狭い見晴台から大岳山が見える。

IMG_5165.jpg

つまらない三頭山(中央峰)(1531m)。さっさと通過。
眺めは良くないけど、お弁当食べている人が結構いたな。

IMG_5167.jpg

そして三頭山(西峰)(1524m)到着。11:40頃。ここからは富士山も見える。
眺めは良いけど、人も多い。大休憩をするのは諦めて、笹尾根方面へと下る。
標識撮ったつもりだったけど、犬たちも写ってしまった。

IMG_5168.jpg

大沢山付近だったかな?景観の説明看板。富士山大爆発を願う者は意外と多い?
わりかし下ったり登ったりの尾根道。都民の森エリアを過ぎると、ぐっと人が少なくなる。

IMG_5169.jpg

槇寄山到着(12:50)。槇寄山から見た富士山。
前回と同じく、ここで大休憩とする。サンドイッチ&コーヒー。
富士山見ながら食べるのは最高。風もちょっと冷たいけど気持ち良い。

IMG_5170.jpg

もう少し尾根を歩きたいけど、温泉を優先することにする。
西原峠から仲の平へと下る。ここは前回、笹尾根に来たときと同じルート。新緑が美しい。

IMG_5171.jpg

冬と違って花々も多い。でも、夏場は暑いし、やぶも深くなるだろうな。
途中、車道に出て、仲の平には14:00頃着いた。

IMG_5172.jpg

数馬の湯で温泉に入る。湯上がりに生ジョッキとまいたけの天ぷら。それと、のらぼうのお浸し。しあわせ。
帰り際、はとバスツアーが到着しぞろぞろと沢山の人。「檜原村パワースポット滝めぐりとセラピーロードウォーキング」だそうな。その内容で、なんで温泉?

帰りのバス(15:44)も混んでいたが、運良く座れた。でも、やっぱり混み混みに(^-^;)どんどん臨時バスが出ていたようだ。
武蔵五日市駅に着いたのは16:50頃。ホリデー快速を待って、武蔵五日市(17:21)−中野(18:17)。
撮影日:2011/5/15 Canon PowerShot S95
まだ万全ではないけど、徐々に回復傾向。でも歩行時間を増やすのは不安だな(特に登り)。

【ハイキング】高水三山

雪の大山から約三ヶ月。スギ花粉を恐れて3月〜4月は自粛。
4月後半、花粉も収まってきたし、さて山に行こうと思ってたら、今度は風邪なのか気管支炎っぽくなってしまい、咳が出てなかなか治らない。まだ、完治してないけど、多少無理して行ってみる。
一年ぶりの高水三山へ。
いつものホリデー快速おくたま1号で、中野(7:49)−青梅(8:42)−軍畑(9:12)。

IMG_5127.jpg

去年と同じコースを取る。軍畑駅からしばらく舗装路を歩く。
まずは、高源寺となりの天ノ宮神社にご挨拶。

IMG_5128.jpg

砂防ダムがあるところの階段を上り、山道へと入る。
しかし体調悪いせいか、いつものペースで登ると苦しくなる。しかも、どんどんあり得ないくらいヨレヨレに。さあ、どうする?もう帰る?

IMG_5129.jpg

だましだまし登って行って、高水山山頂付近の常福院に着く。
もうろうとした状態でお参りしたので気づかなかったが、後で写真を見ると、賽銭箱の上の方にでっかい刀剣が並んでいた。不動尊だから?

IMG_5130.jpg

お参りしたせいか、この後、体調がみるみる良くなる。単に登りが終わったせいかもしれないが。
とても良い天気。どっちかと言うと、暑い!半袖半ズボンで良かったな。

IMG_5131.jpg

11:20頃、岩茸石山到着。山頂でサンドイッチ&コーヒーで大休憩。
ベンチ付近は混みそうだったので、北側の斜面ちょと下あたりに陣取る。写っているのは知らないおじさん。

IMG_5132.jpg

山々の緑を眺めながらのご飯は良い気分。新緑の山も良いもんだ。
しばらくすると、どんどん山頂に人が増えていく気配が。

IMG_5134.jpg

20分くらい休憩して下りに入る。40分ほどで惣岳山へ。山頂の青渭神社奥宮の壁の彫刻。
なんかカエルに話しかけているおじいさん?どんな物語なんだろう?

IMG_5135.jpg

どんどん下る。途中、しめなわが張られた木。お気に入りのポイント。
この場所はやさしい風が通り抜けて、とても気持ちの良い場所だ。10分ほど座ってぼーっとする。

IMG_5136.jpg

今回は、御嶽駅ではなく沢井駅の方へ降りることにする。ちょっと行くと舗装道路に。
車は1台も通らなかったので、快適にぶらぶら。

IMG_5137.jpg

途中にあった青渭神社里宮。想像より立派な神社で驚いた。ここではカエル物は見かけなかったな。残念。

沢井駅に着いたのは13:40頃。沢井(14:05)−青梅(14:28)−中野(15:21)。
久しぶり&体調いまいちだったので結構疲れた。
撮影日:2011/5/8 Canon PowerShot S95
梅雨が来る前に行けるだけ行く。その前に体調良くなれ!

【中野楽写】中野の青

【中野楽写】今回のテーマは「 中野の青」。前回と合わせて「中野の青春」です(うそ)。
とは、言うものの、青って?。探してみたけど、これだというものに行き当たらなかった。
青い風景?・・・結局、空か?安直ではあるが…。

IMG_5081.jpg

青、は、標識。

IMG_5074.jpg

青と、黄色。イ?

IMG_5075.jpg

青と、カエル。いや、緑。
今回はお題が難しかった…。ほとんどギブアップに近い…。
撮影日:2011/4/24 Canon PowerShot s95 + iPhoto
中野楽写メンバーの方々のblog:
Nylaicanaiさん/Nylaicanai
六三郎さん/六三郎のカメラ散歩(休止中)
BUSHさん/ぶぅログのーと
散々さん/Hinata-no-Hotaru
おやかたさん/「ぶーまーさんと優吉&うしちゃん〜No boomer no life~」
タカ シさん/ま にちの と。つ づれ。(思ひ出)
arzさん/に・ぴ・こ・り・と
※中野楽写とは?
中野楽写とは、中野区在住のBlogerが、毎月中野区内のあるスポットをそれぞれ独自に撮影して、お互いに内容を知らないまま、その記事を同時に公開しようという企画です。
同じスポットをそれぞれのBlogerがどんなアングルで切り取った(撮った)のかお楽しみに。
次回のテーマは「本町」。6/1に公開予定です。